 |
 |
カード裏面に、必ずご本人さまが
サインをしてからご利用ください。 |
 |
カード番号 |
 |
カード有効期限をご確認ください。
有効期限切れになると、ご利用いただけません。 |
 |
 |
ETCシステムのご利用には、ETCカードのほか、別途ETC車載器が必要です。
ETC車載器にはあらかじめセットアップ(車両情報などを車載器に登録)が必要なため、車検証をお持ちのうえ、カーディーラー・カー用品店等でご購入&お取付けください。 |
 |
 |
お車が停車した状態で、あらかじめ取付けたETC車載器に『エポスETCカード』を差し込みます。
※カードが正しく装着されているかご確認ください。
※カード挿入から認識まで数秒かかる場合もあります。
※安全運転のため、走行中はETCカードの抜き差しは行わないでください。 |
 |
 |
 |
車線表示に従いETC車線を選んで進行し、進入ゲートをゆっくり進みます(20km/h以下が目安です)。
※ETC車線(専用/一般兼用)では、前方の車が一旦停止する場合もありますので、走行にはご注意ください。 |
 |
 |
ETC進入ゲートをゆっくり進む(20km/h以下が目安)と、無線通信でカードが確認され、自動的に通行料金が支払われます。
通過の際は、車線脇の表示器で「↑(通過)」サインや「通行料金」の表示を確認し、必ず前方の開閉バーが上がってから通過してください。
※万が一、開閉バーが上がらない場合の損害の責任は負いかねます。 |
 |
 |
ご利用された通行料金は『エポスカードVISA』ご利用分とあわせてお支払いいただきます。
※ETCご利用分は「1回払い」となりますが、「リボ変更」や「いつでもリボ」がご利用いただけます。
お支払いは、いつものように。
エポスカードVISA発行時にご指定いただいたお支払方法で。「口座引落し」またはマルイ各店の「ご持参払い」で承ります。 |